1月21日に岩本ゼミ研究発表会と追いコンがありました。4回生は各々の卒業論文のテーマを発表し、3回生はグループ研究の論文を発表しました。


4回生の発表を見ていて、改めて、しゃべりの上手さや、間の取り方、オーディエンスの惹きつけ方などのレベルの高さを肌で体感でき、まだまだ頑張らないといけないなと思いました。
内容もそれぞれユニークな題材で研究していて見ていて、とても勉強になりました。


3回生の発表は、関西ブロック、経商合同大会、AMMと3班の発表でしたが、大会とはまた一味違った内容でした。


研究発表会には保護者の方もお招きしました。岩本ゼミに入って成長した姿を少しでも保護者の方々に感じていただけたのではないでしょうか。



研究発表会の後は場所を移動して、追いコンを行いました。

4回生と会う機会もあと少しとなり、寂しく思いますが、
研究発表会から、新たに岩本ゼミの仲間となる3期生とも交流をし、
追いコンでは自己紹介も行ってもらいました。


4回生のスピリットは私たち後輩にしっかりと受け継いでいけるように、
そして、より良いゼミ活動を行えるように、これからも頑張っていきたいと思います。
新たに加わった3期生と共に今後も発展していく岩本ゼミをお楽しみに!!

岩本先生、岩本ゼミ1期生、2期生、3期生
の集合写真!大所帯になりました!!!

4回生の方も楽しそうでよかったです!!

追いコンの料理が豪華!
さすが6500円!!

4回生山本さんの発表!
理論的なところから、体験談に持っていく
発表方法はさすがの一言でした。

4回生木原さんの発表!
いきなりの時間オーバーでした!!笑

4回生山下さんの発表!
いきなり「ご清聴ありがとうございました」のスライドで〆ちゃったのには笑ってしまいました!

研究発表会&追いコン